セレシン エステイト ソーヴィニヨン ブラン マールボロ 2016 セレシン エステイト ソーヴィニヨン ブラン ニュージーランド マールボロ 白ワイン 辛口 750ml
※画像は2015年ですが、本商品は2016年となります。
年代 造り手 [2016]年 セレシン エステイト 生産国 地域 ニュージーランド マールボロ 村名 ソーヴィニヨンブラン タイプ 白・辛口 内容量 750mlセレシン・エステイト・ソーヴィニヨン・ブラン・マールボロ[2016]年・ステンレス&フレンチオークのバリックで6ヶ月熟成・自然派・ビオディナミ(Bio-Gro&デメテール)セレシン・エステイト・ソーヴィニヨンブラン・ロバートパーカーWAで驚異の92点獲得(今-2020年) Seresin Estate Sauvigon Blanc Marlborough [2016] Seresin Estate Limited Bio Demeter & Bio-Gro ニュージーランド産自然派ビオの辛口白ワイン愛好家大注目!大人気マールボロ産を代表する銘醸ワイナリー産ソーヴィニヨン・ブラン愛好家大注目!ニュージーランド・マールボロで唯一有機認定(ビオディナミのデメテール認定)&ビオロジック(Bio-Gro)認定!を受けたビオディナミの造り手!「ハリー・ポッターIII」の映画監督が造る一粒一粒手摘み100%で収穫!なんと全部で21回をかけて収穫されたビオのソーヴィニヨン・ブラン95%、セミヨン5%で造られた辛口白ワイン!はつらつとした酸とジューシーな果実味に溢れた、飲み応えのある辛口ソーヴィニヨン・ブランが少量入荷! (セレシンエステイト2016) (ソーヴィニヨンブランマールボロ2016) (セレシンエステイト) (ソーヴィニヨンブラン) (ニュージーランドマールボロ白ワイン辛口) ニュージーランド・マールボロで 唯一ビオディナミのデメテール認定& ビオロジック(Bio-Gro)認定を受けた ビオディナミの造り手! セレシン・エステイトが造る はつらつとした酸とジューシーな 果実味に溢れた飲み応えのある 辛口ソーヴィニヨン・ブラン!! あの『ハリーポッターIII』を手がけた映画監督マイケル・セレシン氏が1992年に設立したエステイト。
世界で最高峰のソーヴィニヨン・ブランの産地として名高いマールボロ地区に位置します。
設立当初、その一帯は家畜農家が点在するだけで、ブドウ栽培とは無縁の放牧地帯でした。
しかし、この地はニュージーランドでも最も日照量が多く、長く並列する山脈によって守られ、大自然の恩恵をいかんなく受けることのできる、ワイン造りにとって最高の環境だったのです。
ワイナリーでは、創立当初から一貫して「ハンドクラフト=手作り」にこだわり、植物を「本来あるべき健康な土壌環境」におくことが非常に重要である、という考えのもと、大地が地球のリズムと地球環境に作用し合い、生物の滞在的な力を引き出すことのできる「ビオディナミ農法」を実践するようになりました(2002年には「Bio-Gro」認証取得)。
その結果、『大地の自然な作用である栄養分やミネラルの供給を妨げられることなくブドウの木は生育し、その健康状態の改善だけではなく、ワインのストラクチャーや凝縮したフレーバーなどにも目を見張る成果が現れるようになった』といいます。
世界的に高い評価を受けるようになった現在でも、他人の評価に翻弄されることなく、「テロワールを素直に表現した真っ直ぐなワイン」を目指す彼らの姿勢に変わりはありません。
流行だから自然派を取り入れるのではない。
収穫は全21回 そのこだわりが実証されたソーヴィニヨン・ブラン2008年の収穫。
4月12日から16日間に及ぶ長い収穫期間は妥協を許さないセレシンのブドウ栽培の証。
ブドウの熟成度合いに合わせて収穫を行い、07年はなんと合計21もの異なった区画で別々の日に手摘みで収穫・厳選されたブドウを個別に醸造し、巧みなブレンドによって産み出されました。
セレシンが実践するビオディナミについてオーストリアのルドルフ・シュタイナー博士が提唱した独自の有機栽培。
殺虫剤や化学肥料をしない点においては、ビオロジック(有機栽培)と同等ですが、大地や宇宙のパワーまで作用させたのがビオディナミの考え方。
生命のサイクルに逆らわず、バイオダイナミック調合剤などを用いて大地の生命を高める農法です。
例えばセレシンでは藁(もちろん農薬にさらされていない)を牛に食べさせてその牛の牛糞を用いて調合材料とし、また畑に還らせる堆肥を用いています(その他もあり)。
健康なブドウとは、単に状態のいいブドウ(人間で身体的な健康に例えられます)なだけでなく、ストレスの無いブドウ(心理的にも乱れていない状態)も兼ね備えたコンディションを造り出しています。
ブドウ栽培のコンセプト Disease(病気)の無いブドウ栽培 Dis(否定形)+Ease(単純な)=<簡単なことではない>を「簡単にする」ことが重要と考えています。
現状のワイン生産業界は「安易なこと」を逆に難しくしてしまっている部分があり、ブドウに負荷をかけてしまっている。
自分達の畑の木や土や石、大地のパワーの調和を重んじるのはセレシンエステイト。
当たり前のことを、当たり前のようにする、これがセレシンスタイルです 理想とするワイン造りのためのチーム セレシン氏は、自らが理想とするワインを求め、チリのワイナリー『Vina Errazuriz』でチーフ醸造家として働いていたNZの醸造家、ブライアン・ビクネル氏を起用。
セレシン氏の哲学、すなわち「自然に優しい・自然があるべき姿で作物を育てる」という考えは正にブライアン氏の信念でもありました。
また、栽培においては自然派のブドウ栽培家バート・アーンスト氏が指揮を取ります。
そして2005年の収穫に際して、世界各国からのおよそ200名もの応募の中から5名だけ選ばれた醸造家の卵達、「金の卵」が彼らのチームに迎えられ、同ヴィンテージの生産に加わっています。
セレシン・エステイト・ソーヴィニヨン・ブラン・マールボロ2016年 ■ブドウ品種:ソーヴィニヨン・ブラン95%、セミヨン5%■樹齢:平均13年 ■平均収量:45hl/ha■土壌:リッチな粘土質、砂や粘土を含む沖積土壌■発酵:天然酵母にて85%ステンレス・タンク、15%オーク樽■熟成:ステンレス・タンク&フレンチ・オーク樽(旧樽)6ヶ月 VT2015では、Buyer's Guide to New Zealand wines2008年にて最高評価★
★
★
★
★
!さらにその中でも超越したワインにのみ与えられる二つ房(Classic)を獲得! ※ニュージーランドで最も知名度の高いワイン評価誌(著者:マイケル・クーパー) マールボロを代表する銘醸ワイナリー、セレシン。
オーナーの手形ラベルが印象的。
はつらつとした酸とジューシーな果実味に溢れた、世界最高峰のソーヴィニヨン・ブランです。
ロバート・パーカー・ワインアドヴォケイト誌で92驚異の92点獲得! ニュージーランド産自然派ビオの辛口白ワイン愛好家大注目!大人気マールボロ産を代表する銘醸ワイナリー産ソーヴィニヨン・ブラン愛好家大注目!ニュージーランド・マールボロで唯一有機認定(ビオディナミのデメテール認定)&ビオロジック(Bio-Gro)認定!を受けたビオディナミの造り手!「ハリー・ポッターIII」の映画監督が造る一粒一粒手摘み100%で収穫!なんと全部で21回をかけて収穫されたビオのソーヴィニヨン・ブラン95%、セミヨン5%で造られた辛口白ワイン!はつらつとした酸とジューシーな果実味に溢れた、飲み応えのある辛口ソーヴィニヨン・ブランが少量入荷!
- 商品価格:2,516円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:5.0